頭皮ケア始めませんか?

梅雨が明けて本格的な夏になりましたね。

そんな暑い夏にぴったりのメニューをご用意致しました。



その名も

『泥エステスパ』


ヘッドスパです(^_^;)


なぜ夏にヘッドスパなの?


頭皮も肌と同じように汗をかき皮脂を出しています。特に頭皮は『全身の中で皮脂の分泌量が一番多い』場所なのでしっかりとしたケアが必要なのです



夏の汗・皮脂が頭皮・髪へ与える悪影響


①髪の毛が細くなる・ボリュームが出しにくくなる

毛穴が詰まると根元の立ち上がりが出しにくくなりスタイリングがうまくできなくなります。そのまま詰まった状態が続くと髪の新陳代謝がうまく行われなくなり将来的に髪が細くなりスタイリングがうまくできなくなります。



②フケやかゆみ、臭いが出る

毛穴に詰まった汚れは、空気中のほこりや雑菌と混ざります。この時、詰まった皮脂汚れを雑菌が分解するためその刺激でかゆくなったり、頭皮から嫌な臭いが出てしまうのです。


頭皮の汗を抑えるには

エアコンの効いた涼しい環境がない場所での効果的な方法が『大動脈を冷やす』ことです。大動脈を冷やすことは頭皮だけでなく全身の汗を抑えるのに適しています。


頭皮の汗で考えた時に一番近い大動脈は『首筋』です。ここに冷たいものを当てるのが効果的です。


夏のスキャルプケア(ヘッドスパ)


ヘッドスパはシャンプーではなく『クレンジング』です。

頭皮環境に適したアイテムを使って詰まった汚れを取り除いていきます


夏にヘッドスパをして頭皮環境を整えておくと秋口の抜け毛が緩和されます

秋口によく抜け毛が出るのは夏の皮脂汚れを放っておくことと頭皮が多量の紫外線を浴びることで起こります。夏のうちにケアすることで秋のおしゃれに備えることができます。

いつまでも若々しくいたい大人の女性のための美容室「ヘアースペース キューティア」

5年後・10年後もずっとキレイな髪で・・・ 当店のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 お客様の髪と地肌の健康を守りながら美しく仕上げます。 ☆ご予約受付中→0277−32−3245☆

0コメント

  • 1000 / 1000