大人の魅力がさらに増す!?ヘアカラーのススメ②

第1回では悩みに合わせたオススメのカラーをご紹介しました。


今回はアラフォー世代が素敵に見える髪色の法則をご紹介します。




1.とにかくツヤ・つや・TSUYA!




髪色を素敵に見せるためには、ツヤ感は大きな割合を占めてきます。

手入れが行き届かず傷んでいたり、カラーリングの間が空きすぎて色落ちが進んでしまってツヤがなければどんなに似合う髪色にしていたとしても素敵に見えることはありません。

ツヤ感の出やすい色を選ぶというのもひとつのポイントになりますよ。



2.『ライフスタイル』に合わせた髪色にする

オフィスワークなど、蛍光灯がある室内で働く方には【アッシュ系】

蛍光灯の光は寒色系の色味を際立たせる効果があります。

【アッシュ系】などの寒色系は【クールで知的】という雰囲気を出すことができます。



保育園、小学校などママ同士の集まりが多い主婦の方には【暖色系】

暖色系の色には相手に暖かみや安心感を与える効果もあるので、お子様関係の集まりに顔を出す機会が多い人にはオススメの色味です。





髪色で印象をコントロールするのも自分を素敵に見せるためには大切です。

キューティアでは髪と地肌に優しい薬剤を使用しており、繰り返しのカラー施術でも綺麗な髪を保てるようにしています。

お気軽にご相談くださいね♪

いつまでも若々しくいたい大人の女性のための美容室「ヘアースペース キューティア」

5年後・10年後もずっとキレイな髪で・・・ 当店のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 お客様の髪と地肌の健康を守りながら美しく仕上げます。 ☆ご予約受付中→0277−32−3245☆

0コメント

  • 1000 / 1000